カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨日、さっそく荻窪へ 「高橋の酒まんじゅう」を買いに出かけました。 店内は、ほわっと暖かく良い香りが漂っていました。 ![]() 感じられたので 公園でおやつの時間。 しっとりとした 麹の香りの皮が 美味しかったです。 荻窪駅手前の四面道交差点の お肉屋さん。 ショーケースの立派な豚足とミーガーに いつも目が釘付けでしたが まさか自分が買う事になるとは。 実家で豚足の話をしたら 買ってきてくれ、と 母の一声。 お肉屋のおばさん 透明のビニール袋に入れただけで 豚足を手渡そうとして ひゃーという顔していたのが 分かったのか きちんと手提げ袋に入れてくれました。 お肉を骨から外して 残った骨と野菜くずと一緒にコトコト スープをとると美味しいと教えてもらいました。 母に伝えます。 実家のお雛さまを出す手伝いに 帰るのでお土産は豚足。 恐くて一人では、袋を開けられませんが 人生初豚足食べる事になるのでしょうか!? 豚足=コラーゲンたっぷりと プライスに書いてありました。 母よ、求めているものは これか!? ▲
by oeuf-atelier
| 2012-02-21 22:41
|
Comments(0)
先週末で2年目チャイとロイヤルミルクティー教室 終了致しました。 1月の1年目チャイ教室と引き続きお菓子は 松の実のタルトでした。 ![]() 香ばしい松の実と アーモンドクリームに ラムレーズンの組み合わせ 美味しいです。 お店では クリームやフルーツのタルトの 派手さに負けてしまい なかなか選ばない 松の実タルトかもしれませんが ミルクティーとは相性良しですね。 2年目教室は チャイ2種類 ダージリン+スパイスのさっぱりチャイと バニラとココナッツの甘めのチャイ お鍋で手軽にいれる方法の ロイヤルミルクティー2種類は チョコミントミルクティーと カモミールシナモンミルクティーを作りました。 ![]() ![]() ミルクティーと一緒に アーモンドサブレと クーベルチュール チョコもご用意。 手作りの生チョコなど 添えれば 立派にバレンタイン仕様 となりますね。 アーモンドサブレも 通常よりもアーモンド増量で ざっくり感を楽しんでいただけたでしょうか? チャイもロイヤルミルクティーも 4種類まんべんなく 好きですと、 選んでいただけて嬉しかったです。 問題は、腕力がない人は あの量が入った鍋を片手では 持てない?かもしれないですね。 無理はしないで下さい。 最後の19日の教室は 肝心なバニラを入れ忘れるは 途中で器を割るなど 色々とすみませんでした。 いつもちゃんと出来ないと駄目なんですけれど 緊張感が足りませんでした。 2年目チャイ教室 お越し下さったみなさま どうもありがとうございました。 ▲
by oeuf-atelier
| 2012-02-21 22:15
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||